備忘録のような何か

何か += 備忘録( 日々のこと, 妄想, IT, DIY, 畑仕事 );

【書斎/DIY】作業環境の小改善(引き出し編 その3)

移転しました。

約5秒後に自動的にリダイレクトします。



前回までの記事


前回は箱を作りました。
今回はスライドレールの取り付けをしていきます。

目次

スライドレールについて

一言でスライドレールと言っても色々あるようで、
構造でいうと「二段引き」「三段引き」とか、
機構でいうと「ローラータイプ」「ベアリングタイプ」
「ミニベアリングタイプ」「クアドロタイプ」など。
(※これが全てというわけではないと思いますが、
とりあえず色々あるんだということが分かってもらえればw)


で、今回は。

f:id:m_uta:20150720125657j:plain
二段引きのベアリングタイプの物を用意しました。

f:id:m_uta:20150802145257j:plain
f:id:m_uta:20150802145258j:plain
上が内側、下が外側です。

f:id:m_uta:20150802145259j:plain
外側にあるこのレバーを動かして、さらに引っ張ることで...

f:id:m_uta:20150802145300j:plain
取り外しができます!
中には取り外しができないタイプの物もあるようですが、
取り付け作業をする上では取り外しできたほうが楽です^^

箱に取り付け

それでは、スライドレールを箱に取り付けていきます。

f:id:m_uta:20150802145303j:plain
机に取り付けた時に、引き出しと天板の間に1〜2mm程度の隙間ができるように
取り付け位置を決めて、印をつけます。
(ちょっと見えにくいですが、横線を引いてます)

f:id:m_uta:20150802145304j:plain
内側のパーツを印に合わせてビスで止めます。
前後左右を間違えないように要注意!

f:id:m_uta:20150802145305j:plain
取り付けできました。
反対側も同じように取り付けます。

f:id:m_uta:20150802145306j:plain
外側のパーツと合体させてみるとこんな感じですね。

机に取り付け

さあ、いよいよ大詰めです。
引き出しを机に取り付けていきます。

f:id:m_uta:20150802145301j:plain
取り付け用の金具と外側のパーツはこんな感じにしてみました。
専用のパーツなどが無かったので、適当に見繕ってきたのですw
この状態だとネジが1本なので回転してしまうのですが、、、
取り付け後には問題なく固定できました。

f:id:m_uta:20150802145311j:plain
さっきのは一旦分解して、
取り付け金具のみを机に取り付けます。

今回の作業でここが一番しんどかったです...
なにがしんどいって、上向いて作業する必要があるので、
腕はぷるぷるしてくるし、思うように進まないし、暑いし...

f:id:m_uta:20150802145312j:plain
再度、スライドレールを取り付ければ取り付け完了です。

完成

引き出しを取り付ければ完成です。
しかし、ここでトラブルが!!!!

引き出しの幅と机に取り付けたスライドレールの幅が合わない...
微妙に合わない...
でも、ちょっとがんばれば入る。

少しだけずらすとなると、ビスの穴の位置が重なってしまうので
やるなら、全体的にずらすしかありません。

もう疲れたよパ◯◯ッ◯◯...

f:id:m_uta:20150802145314j:plain
そのうち付け直すことにして、一先ずこれで完成です。

f:id:m_uta:20150802145315j:plain
開くとこんな感じ。
ちょっと、開け閉てが硬いですw

f:id:m_uta:20150802145318j:plain
最初の目的だった、文房具類を入れて、

f:id:m_uta:20150802145319j:plain
閉める。

おー!スッキリした^^

最後ぐだぐだでしたが、なんとか形になりましたね。
中に入れたペン類が散乱してるので、間仕切りみたいなのも作ろうかな?
あとは、位置調整してなめらかなスライドを獲得しなければ。