【畑】ソラマメの発芽と畝の準備
移転しました。
約5秒後に自動的にリダイレクトします。
ソラマメが順調に発芽しております。
個体差があるようで、まだ顔を出してない子もちらほら。
来週か、再来週くらいには植え付け出来るかな?
さて、今日はソラマメ&玉ねぎ用に畝の準備をしました。
先週時点で苦土石灰は入れてたので、
今日は牛糞堆肥と化成肥料を投入しましょう。
玉ねぎのほうには加えてヨウリンと油かすも入れましたよ。
えっちらおっちら耕して。
こちら玉ねぎ用の畝。
この前までバジルとミニトマトを植えてた場所です。
あれ?ソラマメ用の畝の写真がどっか行ってしまった。。。
ま、同じような感じで2本用意しましたよ。
しかし、朝夕は寒いくらいなのに昼間の陽気はなにこれ?
結構汗だくですよ。
おまけ
収穫。
・サラダ菜:葉っぱだけ収穫してたのでは消費が追いつかないので、まるごと1株収穫。
・ネギ:ちょっとだけ。。。
・にんじん:間引きした子。今のところ順調。
・なす:ぼちぼち終わりかなと言いつつもう少しいけそう?
・柿:もらいもの。