備忘録のような何か

何か += 備忘録( 日々のこと, 妄想, IT, DIY, 畑仕事 );

オカムラガーデンコートショールームへ行ってきた

移転しました。

約5秒後に自動的にリダイレクトします。



f:id:m_uta:20151206105230j:plain
photo by オカムラ

オカムラ製作所のガーデンコートショールームへ行って、
オフィスチェアの試座をしてきました。

【目次】

ガーデンコートショールームってどこにあるの?

オカムラのガーデンコートショールームはホテルニューオータニの3階にありました。
この日は午前中に浅草に居たので、
東京メトロ銀座線に乗って、赤坂見附駅で下車。D出口から地上へ。
弁慶濠に架かる弁慶橋を渡ってすぐのところにありました。

なにがあるの?

オカムラ製作所はオフィス家具だけではなく、
ヘルスケアやセキュリティ、物流などを手広くやっているようで。
このショールームでは以下のようなものが展示されています。
(オフィス家具の展示スペースしか見てませんが...)

「オフィス家具」「教育施設用家具」「展示施設用什器」「医療・高齢者施設用家具」
「研究施設用家具」「間仕切」「セキュリティ機器」「店舗用システム什器Visplay」

近くに、いすの博物館という施設もあったみたいで、
こちらは完全に椅子のワンマンショーっぽい感じ。
ちょっと覗きに行けば良かったな...

なにをしに行ったの?

今、自宅の書斎で使っている椅子は
6〜7年くらい前にIKEAで買ったものなのですが、
もうそろそろ、10年もしたら買い替え時かなと。

このIKEAの椅子は25,000円ぐらいの物で、
すっごい安物っていうわけではないのだけど、
長時間座っているのはちょっと辛い。
なので、次に買うならもうちょっと良いものをと思っているのです。

IKEAの製品って欧米人の体型に合わせて作られてるから、
日本人の体には合ってないだけなのかもしれませんが。
職場でもずっと椅子に座り、
自宅でも結構な時間座ってる身としては椅子は重要なアイテムなのです。

下に、欲しい椅子の候補を挙げてますが、
どれも100,000円は軽く超える商品。。。
ネットで情報を集めただけではおいそれとは手が出せません。
やはり座ってみなくては!

地元の家具屋ではアーロンチェアを置いてあるところは結構あるのですが、
オカムラ製作所の商品を置いてあるところがなかったので、
東京に来たついでに行ってきたというわけなのです。

欲しい椅子の候補



コンテッサ vs バロン

さて、ショールームでは自由に椅子に座り放題でした。
お店の人が付いてきて見張る説明してくれるということもなく、
受付で名前と電話番号だけ記入すればあとは自由行動です。

とりあえず、置いてある椅子全て座ってみました!
やはりというか、お値段に比例して座り心地が全然違います。

ネットで調べた感じではバロンがいいかなーと思ってたのですが、
実際に座ってみるとコンテッサも捨て難い。
コンテッサヘッドレストが小さいというイメージでしたが、
実は大きめのヘッドレストもあったのですね。

コンテッサ vs バロンで決めかねたので、 個人的な備忘録としての比較表を作ってみました。
あくまで僕の観点なので参考程度に^^

コンテッサバロンコメント
ヘッドレスト
固定
可動
そもそもヘッドレスト必要?
作業中は不要。くつろぐときは有ると楽。
可動or固定はどちらでも。可動は背の高い人向けか?
ランバーサポート 慣れの問題かな?腰は楽になる気がするけど、
そこだけ硬いのでなんか違和感。
背面 メッシュ
メッシュ メッシュで。
座面 メッシュ
クッション
メッシュ
クッション
最初はメッシュでと思っていたけど
座ってみるとクッションのほうがいいかも。
クッションだと通気性の問題があるから
メッシュにして座布団敷くのもあり。
背面を最大まで起こした状態だと
バロンの座面はちょっと狭く感じた。
ちょっと倒すと問題なし。
両方とも前後に少しだけ動かせる。
アーム 固定
可動
固定
可動
アームは可動のほうが良さそう。
コンテッサはアーム無しには出来ない。
リクライニング アーム下
で操作
座面下
で操作
慣れの問題だろうけど、
バロンのほうが操作しやすかった。
リクライニング
の硬さ
4段階調整無段階調整 安い椅子にはない機能。
これ結構大事。
リクライニング
の最大傾斜
26°23° 実感としてはあまり差を感じなかった。
高さ調節 アーム下
で操作
座面下
で操作
慣れの問題。どっちでもOK。
フレーム ポリッシュ
シルバー
ブラック
ポリッシュ
シルバー
ポリッシュがかっこいいよね。
高いけど。。。
12色12色 実はこれが一番悩むw
ライムグリーンとかどうかな?
無難にブラックも捨て難い。
レッドはちょっと冒険かな。
見た目 バロンのほうが好きかな。
なので、最初はバロンがいいなと思ってた。
値段(最安) ¥166,600¥123,700 アームは両方ともアジャストアーム。
バロンはハイバックタイプ。
やはり、コンテッサ高いなぁ。
バロンもオプションを増やすと...


感想

なんだかんだで1時間ぐらい、コンテッサとバロンを行ったり来たり。
あと、バロンは机とセットで置かれていたので
使用感がイメージできて良かったな。
結局、どちらにするかは決め切れなかったけれど、
実際に買うのはもう少し先の話なのでじっくり考えたいと思います。
カタログももらえました。

他にもハーマンミラー社の椅子もまだ候補から落ちたわけじゃないし。
そもそも、まずはお金を用意せねばw

しかし、こういう施設が充実してるのは都会のいいところだよね。
いくらインターネットが発達して、地方にいてもあまり困らなくなってきたとはいえ、
やはり都会に行かないと無いものっていうのは、いつまで経ってもあるのでしょう。

帰り道

ここからはただの散歩レポートです。

ホテルニューオータニから家まで最短ルートで約4.5km。
電車だと、銀座線で新橋まで行って、浅草線で三田へ、合計280円。
280円をケチるとかそういう訳ではないけれど、
4.5kmなら歩けそうだなぁとw

とりあえず、現在地を確認。
お、永田町が近い。
国会図書館と国会議事堂でも見に行こう。ちょうど帰り道だし。

f:id:m_uta:20151205134210j:plain
一路、青山通りを東へ。銀杏が綺麗。

f:id:m_uta:20151205134737j:plain
でも、足元めっちゃすべる。危険w

もうすぐ国会図書館というあたりから、
警察官の姿がちらほら。背中には"警視庁"の文字。
その後も、国会議事堂、議員会館首相官邸内閣府
ずっと鋭い目つきで物々しい雰囲気。

「特別警戒中です。ご協力お願いします。」だそうな。
てか、年中こんな感じ?

f:id:m_uta:20151205135655j:plain
そんなの横目に歩いてると、国会図書館に到着。
利用者登録が必要っぽいこと書いてたので、中には入らなかったけど、
めっちゃ広い!!
国内で出版された書籍は全部あるんですよね?たしか。
紙媒体だと収まり切らないから電子書籍化を進めてるというニュースもあったな。

f:id:m_uta:20151205135549j:plain
国会図書館側から見た国会議事堂。
ここが日本の政治の中心かぁ。ふーん。

f:id:m_uta:20151206100628j:plain
もうすぐ国道1号線というところで、ビルの合間から東京タワーを発見。

あとは国道1号線沿いをひたすら歩きます。
しかし、このあたりは歩いている人がほとんどいませんね。。。
車ばっかり。

f:id:m_uta:20151205143924j:plain
40分ほど歩いて、東京タワーの足元まで到着。
家まであと10分ちょいかな?

地図で振り返り

f:id:m_uta:20151206100631j:plain
位置関係を地図でおさらい。

この日は浅草編と合わせてトータルで12,770歩、歩きました。
1歩が約60〜70cmぐらいとして、8kmちょいぐらいは歩いたのかな。

あえて電車を使わず、歩くことを意識してましたが、
地図上では遠いなと思ってたところでも結構行けちゃいました^^
時間に余裕があるときは是非歩いてください。

(。・ω・)ノシ