スナップエンドウの種を蒔く
移転しました。
約5秒後に自動的にリダイレクトします。
今日はめっちゃ良いお天気だけど、
体調が悪いのでスナップエンドウの種蒔きだけ。
昨年と比べたら1週間遅れだけど、まぁ問題ないでしょう!
種は昨年のあまりを使います。(まだ来年も使えそうな量が残ってる)
こんな種。
青いのは殺菌剤(チウラム)がコーティングされてるから。
1ポットに2〜3粒蒔きます。(種袋には3〜4粒って書いてるけどw)
種は指で1cmぐらい軽く押し込んで土をかぶせます。
12ポット分種蒔きして、半分の6ポットだけ籾殻でマルチング。
発芽具合に違いはあるのかな?という実験。
水をたっぷりやったら鳥よけのために不織布を被せて作業完了。
収穫は来年4〜5月ぐらいかな。
(。・ω・)ノシ