備忘録のような何か

何か += 備忘録( 日々のこと, 妄想, IT, DIY, 畑仕事 );

動物園でお散歩

移転しました。

約5秒後に自動的にリダイレクトします。



f:id:m_uta:20170924095526j:plain:w650
4月に年間パスポートを買ったのに、今年やっと2回目の動物園。妻と子供達は平日に何回も来てるらしいのだけど。暑くもなく寒くもなく絶好の動物園日和。3時間ぐらい歩いてたら膝が痛くなってしまいましたorz.それにしても、動物園は飽きないなー。子供が生まれる前から毎年1回以上は行ってる気がするけれど。今日は動画多めに撮ったのでまとめて並べておきますね!ライオンかっこいい。

カルガモ

分類:ガンカモ目 ガンカモ科
英名:Spotbill Duck
学名:Anas poecilorhyncha ssp.
留鳥として全国に広く分布していますが、北海道ではほとんどが夏鳥です。湖沼、池、河川、水田、海岸などに広く生息しています。また、市街地などの公園でも繁殖しています。メスと若鳥はやや淡い色ですが、オスメス、成鳥、若鳥ともほぼ同じ色をしています。マガモのメスに似ていますが、くちばしが上下ともに黒色で、先端は黄色い色をしています。また、オスメスとも「グェッグェッ」という声で鳴きます。
砥部動物園 動物図鑑 より抜粋)


ルリコンゴウインコ

分類:オウム目 インコ科
英名:Blue and yellow macaw
学名:Ara ararauna
ルリコンゴウインコは、南アメリカ大陸のブラジルやボリビアパラグアイなどの熱帯雨林に生息している全長80cm前後の大型インコです。その名の通り鮮やかな瑠璃色の綺麗な羽根と黒いカギ状になった大きな嘴が特徴的です。寿命は50年以上と言われ、つがいを守りながら行動し、木の幹の上部に巣を作り繁殖を行います。主に果実や種子を食べます。 興奮したり驚いたりすると顔を紅潮させてガァ~ガァ~と迫力のある大きな鳴き声をあげます。
砥部動物園 動物図鑑 より抜粋)


ワオキツネザル

分類:霊長目 キツネザル
英名:Ring-tailed Lemur
学名:Lemur catta
ワオキツネザルはアフリカ大陸の東にあるマダガスカル島に生息しています。名前の由来は、「輪尾狐猿(白黒の輪模様のついた尾とキツネに似た顔)」です。主な食物は、花や葉、小動物などですが、特に亜熱帯性樹木の新芽が大好きです。寒い季節にはよく日光浴する姿が見られますが、太陽の光を少しでもたくさん受けようと、四肢を広げてお腹を丸出しにし、皆そろってお日様の方を向いている姿は愛嬌たっぷりです。
砥部動物園 動物図鑑 より抜粋)


ダイアナモンキー

分類:霊長目 オナガザル
英名:Diana Monkey
学名:Cercopithecus diana
ダイアナモンキーは、西アフリカ、シエラレオネからガーナにかけての熱帯雨林に生息しています。背の高い木々が密生した原始林を好み、地上15mから20mの高さで過ごす事の多い、樹上生活者です。逆三角形の顔は真っ黒ですが、頬から胸にかけての部分と腿に真っ白い毛が生えている、非常に美しいスマートなサルです。主食は果実と昆虫などの小動物で、他に花や葉も食べています。名前の由来となったのは、額にある白い三日月模様で、ローマ神話の月の女神ダイアナから名づけられました。
砥部動物園 動物図鑑 より抜粋)


コリデール(ヒツジ)

分類:偶蹄目 ウシ科
英名:Corridale
学名:Ovis aries
ニュージーランド原産の家畜のヒツジです。毛・肉兼用で、オス・メスとも角はありません。 顔面と四肢が白いのが特長ですが体の部分は長毛で覆われており毛の長さは10~15cmです。 他の反芻動物と同様、上顎の前歯はなく硬い歯茎になっています。下の前歯は8本ですが、毎年2本ずつ永久歯に生えかわるため4歳までは永久歯の数で年齢が分かります。 体重はオス90kg メス60kg前後でヒツジの平均寿命は10年から12年です。
砥部動物園 動物図鑑 より抜粋)


(。・ω・)ノシ


INFOMATION

■砥部動物園