今冬の作業予定
移転しました。
約5秒後に自動的にリダイレクトします。
昨日は会社のイベントで、ボランティア活動(ゴミ拾い)&BBQへ行ってきました。長女も初参加。ゴミ拾いよりもBBQが目的になりがちだけど、ちゃんとゴミも拾いました。久しぶりにまともに歩いたので足が棒。
今日は畑仕事をしました。なんと1ヶ月ぶりです。1ヶ月の作業も固まる砂を施工しただけなので、畑仕事としてのスパンはもっと長い。
畑に行こうとしたらいきなりコレですよ。継続は力なりとは良く言ったもので、畑もちょっとサボると前の状態を取り戻すのが大変。毎週地道にやりましょうね。
草をかき分けて進んでいくと、固まる砂を施工した部分だけ開けていました。逆オアシス(草原の中にポツリと砂漠があるイメージ)。
ひとまず通路を確保。こちらは妻が草刈機でやってくれました。ここも出来れば固まる砂を敷きたいのですが。。。
あと、裏の道側の通路も確保。
そして、1畝発掘。
さて、この冬はこの畝を付け替える予定。具体的には、
- 防草シートと畝の間の通路を詰めて畝と畝の間の通路を広げます。
- 広げた通路に防草シートを敷きます。
- 畝の回りに木枠を設置します。
こんな感じで。なにをするにしてもまずはこの雑草です。冬野菜も何個かは作らなきゃ。やること沢山、体は一つ、体力は雀の涙。これムリゲーかもしれない。
(。・ω・)ノシ