東京を徘徊(新宿〜池袋)
移転しました。
約5秒後に自動的にリダイレクトします。
1週間ぶりの投稿。
平日は予想以上に忙しくてブログを書いてる暇がありませんでしたよ。前回の出張中はアホみたいに毎日投稿してたのにね。でも、Twitterのほうはいつも以上に更新しているのです。一人で話相手もいないとなれば、独り言言うしかないでしょ?まぁこのブログも独り言みたいなものですけどw
さて、出張に来て最初の週末。毎度のように今日もよく歩きました。
出発前
朝から出オチです。昨日の夜の洗濯で疲れたてたんですね。(仕事やないんかい)爆睡しとった
— ミズキ (@m_uta) 2018年5月26日
9:44の投稿になってるけれど、実際起きたのは8:40ぐらい。ホテルの朝食が9:00までなので食いっぱぐれてはいけないと思い、朝からドタバタして落ち着いたところでの一言でした。
10時前に出発。10時〜15時ぐらいは部屋の掃除が入るからほぼ強制的に出かけなくてはならないのがホテルの辛いところ。掃除を断ることも出来るけれど、それはそれで面倒だし。さて、東京の街を徘徊してきます
— ミズキ (@m_uta) 2018年5月26日
とりあえず今日は新宿、池袋あたりを目指します。前回みたいに歩いて行ったりはしませんよ?電車でGo!
新宿で徘徊
都庁へ
あーー、これまた出オチですか?人の流れに乗って歩いていたら違う出口に出てしまいました。見覚えある風景だなと思ったら、前回新宿御苑に行った時にここを通ったようです。新宿駅で迷子w都庁見ようと思ったのに東南口にでてしまった^^;
— ミズキ (@m_uta) 2018年5月26日
▼新宿御苑行った時の話はこちら
いや、西口で合ってました。西口に来た?なんか違う気がする
— ミズキ (@m_uta) 2018年5月26日
西口から地下?をずっと歩いてトンネルを出た瞬間、都庁キター!都庁発見! pic.twitter.com/CK0r1BxYjQ
— ミズキ (@m_uta) 2018年5月26日
あいにくの曇り空だったので写真写りがイマイチですがこのビルかっこいいよね。子供のころ、青島幸男が都知事だった気がする、テレビに写った都庁の建物を見て「かっこいいー」って思った記憶があるぐらいなので、一度生で見てみたかったのです。
休日は北側の玄関しか使えないらしいです。おや、正面からは入れないようだ pic.twitter.com/q6w07vvEn5
— ミズキ (@m_uta) 2018年5月26日
休日は展望台以外は閉まってるっぽいので、とりあえず展望台へ向かいます。外国人率高い。手荷物検査と言っても、カバンの中を開けて警備の人がチラッと見るだけの簡単なものでした。あれで実際に危険物の持ち込みを防げるのでしょうか?ちょっと疑問。展望室行くエレベータ前で手荷物検査あるのか
— ミズキ (@m_uta) 2018年5月26日
展望台からは東京の街が一望できます。あいにくの曇り空(ん?さっきも同じこと書いたな)(ry
まぁ、見渡す限り建物が建ってますが、意外と緑も多い街。街路樹とか公園が多いのかな?田畑とか山とかは見える範囲には少なめな印象でした。
8割ぐらい漫画・アニメ・ネットなどのキャラクターグッズでした。僕個人としてはサブカル大好きだし別にいいんですけどね。オリンピックもそういうの前面に押し出そうとしてるみたいだし。都庁展望台のお土産売り場、キャラクターグッズばっかだな。これが日本の文化ってことね。都庁土産になりそうなものは見つからなかった。
— ミズキ (@m_uta) 2018年5月26日
トイレ入ったら「ピンポーン。ここはトイレです。右側が男子トイレ、左側が女子トイレです。」って音声案内が流れるんですよ。確かにピクトグラムだと間違える可能性もあるのでそれはそれでいいんだけど。そもそもトイレの場所が奥の方にありすぎて分かりづらいです。スーパーみたいに「トイレこっち」って表示しといてください!トイレ入り口で音声案内するより、トイレの場所をもっと分かりやすくしておくれー #都庁
— ミズキ (@m_uta) 2018年5月26日
お昼ご飯を食べよう
新宿まできたので@TomoHelloxxx さんに教えてもらったラーメン屋さんに来てみた! pic.twitter.com/1uPlMNdDpN
— ミズキ (@m_uta) 2018年5月26日
都庁を出たらちょうどお昼だったのでTwitterでTomoProgさん(@TomoHelloxxx)から教えてもらったラーメン屋「麺屋 翔」へ。ちょっと裏路地へ入ったところにあるので迷うかなと思ったけど、一発でたどり着きました。
塩ラーメン790円也。シンプルに塩ラーメン pic.twitter.com/omGaVGQ6bf
— ミズキ (@m_uta) 2018年5月26日
具はチャーシュー、めんま、ねぎ、水菜(かな?)のシンプル構成。麺とかスープとか詳しいことはよく知らないのですが、先週食べた泉岳寺駅前にある塩ラーメンの店よりは断然こっちのが美味しかったです。
ごちそうさまでした。
池袋で徘徊
新宿から池袋まで
出た!意味もなくとりあえず歩くやつwとくに目的もないので池袋まで歩こう!
— ミズキ (@m_uta) 2018年5月26日
地図見てたらなんとなく近そうだったので歩いてみましたよ。電車で行くより歩いたほうが良いこともあるんですよ?
- 電車代が浮く
- 歩いてると見える景色が違う
- 場所の位置関係や距離感がわかる
- 健康的(?)
- 時間がかかる(電車だと早すぎるので暇をつぶすにはもってこい)
- 人のいるところといないところの差が激しいと実感する
- 坂が多い(坂に名前がついている)
- 環境に優しい(僕一人が乗らなかったところで電車は動いているわけだが)
え?いまいちメリットが感じられない?そうですか。。。
と、ここでトラブル発生!
ポケットからイヤホン取り出した時に落ちたのかと思って、来た道を少し戻ってみたのですが見つからず。ラーメン屋でイヤホン外した時に落としたのかもしれません。もうそこまで戻るのは大変なので片耳でしばらく我慢。あーー!?イヤホンの先無くした。 pic.twitter.com/9aGlkT1R0Q
— ミズキ (@m_uta) 2018年5月26日
最近調子の悪いスマホさん。ここに来てsudden death!ダメなときは延々と再起動が続くだけで充電器さすまで復活しないのだけど、今回はなんとかすぐに復活してくれました。知らない場所でこれはちょっと焦った。けど、ここは山奥でひとりぼっちとかいう訳でもないのでスマホが使えなくなったところで実際それほど困ることもないかなとは思います。ちょっと困ったなという感じ。とりあえず、外で調べ物するのは控えよう。音楽聞いたり、Map見たりする程度ならいまのところ問題はなさそうなので。スマホの電源が突然落ちて焦ったけど、なんとか復活
— ミズキ (@m_uta) 2018年5月26日
トラブルもありましたが、順調に歩を進めております。山手線の駅で言うと、新宿→高田馬場→目白→池袋だけど、距離的には新宿→高田馬場と高田馬場→池袋が同じぐらいです。なので、ここで約半分。スマホの電源落ちたツイートあたりまでは新宿周辺をぶらぶらしてたので、ここまでで約30分です。高田馬場駅なう。あと、半分くらいかな?日が出てきて暑くなつてきた
— ミズキ (@m_uta) 2018年5月26日
そんなこともあるある。「的を射る言葉」(著:森博嗣)を書いました。ふらっとブックオフに入ったら本を買ってしまった。
— ミズキ (@m_uta) 2018年5月26日
1時間ちょっとも歩けばそりゃ疲れるでしょうよ。池袋到着ー!結構つかれたな
— ミズキ (@m_uta) 2018年5月26日
ビッグカメラでお買い物
初池袋。さて、どこに行きましょうかね?池袋と言えば「池袋ウェストゲートパーク」のイメージだったのだけど、今は昔って感じ。さすが三大副都心。さらに2020年に向けて再開発が進んでいるみたいですよ。さて、来たはいいけど別に行きたい場所があるわけでもなく。ぶらぶら
— ミズキ (@m_uta) 2018年5月26日
とりあえず、東口から出て目に止まったビッグカメラへ。
ビッグカメラで換えのイヤーピース購入したのてす pic.twitter.com/fePyr2HBoq
— ミズキ (@m_uta) 2018年5月26日
お目当はさっきなくしたイヤホンのイヤーピースです。家に変えれば予備のピースがあるけれど、あと2週間もこのままじゃ不便すぎる。微妙にサイズに違和感があるけれど、これで一旦復活。
アニメイト怖い
それにしても女子率高かった。普通にコスプレしてる人とかたくさんいたよ。しかし、女子は普通に可愛い子がオタクしてるのに、男子は大体キモいんですかね?謎ですね。む?この論理でいくと、僕も周りからみたらキモい人ですね。まぁ、しょうがない。アニメイト女子率高すぎこわい
— ミズキ (@m_uta) 2018年5月26日
GGOとかシュタゲとか今期見てるアニメのシーンとかキャラクターとかが大きくドーンって壁に貼ってあるだけなんだけど、それだけでなんかうれしかった。近くにいた高校生(男)が友達に「GGOいいよ!最高だよ!」って売り込んでたのが面白かったわ。というよりそういう話をする友達がいて羨ましいです(ぁwアニメイト脱出。何もかわなかったけど雰囲気は楽しめた。階段にあったGGOのコーナーが良かったよ
— ミズキ (@m_uta) 2018年5月26日
ニコニコ本社は素通り
たまたま見つけたニコニコ本社。見学自由ってあったので入ってみたけど、人はたくさんいたけど何してるのかよくわからなかった。昔のニコニコは面白かったけどね、最近はイマイチ。もっとニコニコしたいのに。ニコニコ本社に行ってみた。なんかイベントしてたけど、人がたくさんいただけでよく分からず退散。 pic.twitter.com/c16OSx2hyI
— ミズキ (@m_uta) 2018年5月26日
退散
他は駅の周辺をぶらぶら歩いてただけでした。3周ぐらいしたかも。不審者だwとりあえず、池袋の雰囲気はわかったので、次は行きたいところを決めてから来ましょうね。毎回このパターンだけど、一回行っておくと土地勘が付くので、意味もなくブラブラするのも意味はあるんですよ(誰に向かって言い訳してるの?)。ぼちぼち帰るか
— ミズキ (@m_uta) 2018年5月26日
さて、ぼちぼち16時。ホテル出てから6時間か。結構がんばりましたので、今日はここまでー。帰りは電車に乗って帰るよ!
帰ホテル
帰ホテル。帰ホテル
— ミズキ (@m_uta) 2018年5月26日
おやすみなさい。明日はどこへ行こうか?
(。・ω・)ノシ