再・東のほうへ
移転しました。
約5秒後に自動的にリダイレクトします。
▼前回の出張
から半年。またイッテコイですってよ。前回もあれだけ渋ったのに、また僕ですか?確かに仕事内容的に他に出来そうな人がいないのでしょうけど、その状況がおかしくないですか?もっと出来る人増やしましょうよ。というと、いつも決まって「予算の都合」って言うんですよね。まぁ、それが全てなのでしょうけど。でも、仕事の規模的には予算をもっと積んでおくべきなんじゃないかと思うのですが、と下っ端がいくら囀ったところでどうにもならん問題なのです。あとはあれね、出張に行く数日前に「実は64bitOSが必要だ」とか「これくらいの知識がある前提(膨大な資料の山)」とか言うの勘弁してほしい。時間的に斜め読みするのが精一杯ですよ。PCのセットアップはなんとか間に合ったけど。今のところ不安しかない今回の出張ですが、やるからにはそれなりの成果を出してきたいとは思っています。あー、だんだん逃げられなくなってきてるのが辛い。この仕事終わったらやめさせてくれないかな?(派遣先をやめて自社に戻るという意味)
もっとゆるい世界に生まれたかった。AIやロボットが稼いで、人間はベーシック・インカムで生活する世界はまだですか?副業のほうも少しずつ稼げるようになってきたものの、まだ月数千円の所得なのでこれで生きて行くのは現実味がなさすぎる。仕事はしたくないけど、お金が欲しいよぅ(ダメ人間確定)。
愚痴を書いてたらキリがないのでこの辺でやめておきます。。。
今日は荷造りをしました。
今回はホテルに3週間滞在&冬ではないので薄着でOKという条件だったので、荷物が少なめで済みそうです。実際用意してみたら意外と多いなと思ったのですが、前回の出張(冒頭のリンク)の写真と比べたらかなり減ってますね。日用品関連の荷物が無くていいのは大きいです。
スーツケースに詰め詰め。
あと明日の朝、電動髭剃り入れること! < 自分メモ
スーツケースの他に仕事用と休日用のカバンが2つ。これで荷造り完了。
明日の昼過ぎには東の空の下ですよ。天気が良さそうなことだけが救いかな。
(。・ω・)ノシ