キャベツとレタスを植えましょう
先週の予告通り、キャベツとレタスの苗を植えていきましょう。
キャベツは「恋風」
レタス(リーフレタス)は「グリーンウェーブ」
っていう品種。
ここの畝に植えるよ。
まずは植える場所を決めます。
株間とかは適当だよw
いちおうキャベツが35cmだったかな。
なので大体それくらいにはしたつもりだけど、ちょっと狭かったかな?
今回は(といってもキャベツ作るの初めてだけど)
キャベツとレタスを同じ畝に植えようと思います。
なんでも、虫が寄りつきにくなるとかならないとか?
さて、あとは植えるだけですよ。
植え穴を掘って、
水を入れて、
水が引いたら苗を植えて、
しっかり土と密着させましょう。
ここでもう一つ実験。
一部の苗にだけバイオポストを使ってみたいと思います。
こんな感じで苗を植える前に根っこの部分に振りかけます。
あとは普通に植えるだけ。
妻が庭の花壇用に買ったものなんだけど、
これを入れたら土がとってもフカフカになって植物が元気になったとか。
畑でも使ってみたら?ということで、効果を検証してみようかなと。
なにやら活性力旺盛な微生物がバランス良く豊富に含まれてるんですってよ。
違いがわかるほど効果が出たらすごいよね。
www.vallauris.co.jp

土の入れ替え不要!100%植物性有機【土壌改良材ヴァラリス・バイオポスト】:1.5kg×2袋組
- 出版社/メーカー: ヴァラリス
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る

さ、植え終わったら、畝全体に散水しましょう。
奥の4つ(キャベツ2つ、レタス2つ)がバイオボストを使用した苗。

防虫ネット装着!
徐々にいろんな野菜が植わってきて、畑が賑やかになってきました。
暖か陽気でもうすぐ春ですねー。畑仕事はこれからが佳境です。
来週はにんじん、大根、カブの種でも蒔こうかな?

土の入れ替え不要!100%植物性有機【土壌改良材ヴァラリス・バイオポスト】:1.5kg×2袋組
- 出版社/メーカー: ヴァラリス
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
(。・ω・)ノシ