玉ねぎの収穫、ピーマン、トマト、カボチャの植付け
移転しました。
約5秒後に自動的にリダイレクトします。
今日は午後から畑仕事。
暑くてあまり作業が捗りませんでした^^;
半分残ってた玉ねぎも数日前から倒伏。
昨日、今日と晴れが続いたので収穫したいと思います!
子供達も手伝って収穫完了!
(というか、全部子供が抜いて僕は写真撮ってただけw)、
根っこを切ってしばらく乾かします。
明日、明後日は晴れらしいのでこのまま置いておこう。
次は植付け。
午前中に苗を購入。
左からピーマン、ミニトマト、カボチャ、ミニカボチャです。
あと、落花生の種。これはまた5月中旬頃に植える予定。
ミニトマトは「アイコ」っていう品種なんだけど、
他のはなんだっけ??? 確認するのを忘れましたw
ここにピーマンとミニトマトを植えます。
仮置き。
定植。
ん?位置が逆になってるぞ?
えっと、最初に支柱立ててたのに苗の配置を間違ったのです(ボケ
で、しょうがないので支柱を付け替えたというわけw
水やりしたらここはお終い。
続いてカボチャはここに植えます。
ここはナスの予定だったのだけど、
ナスの苗はまだ時間がかかりそうなので先に使っちゃいましょう。
はい。植付け完了。
手前が普通のカボチャで奥がミニカボチャ。(自分用メモ)
カボチャは株間60〜100cmと広いスペースが必要なので、
2mちょいの畝に2株だけです。
ナスはここの畝を使おう。
種取り用に春菊を放置してたら、花がきれいに咲きました。
花のあとに種が、、、できるよね?
(。・ω・)ノシ