晩生玉ねぎの収穫
移転しました。
約5秒後に自動的にリダイレクトします。
目指せ!玉ねぎ自給率100%
今年初挑戦の晩生玉ねぎ。それなりに形になりました。
ちらほらと小粒が混じってるのは肥料不足?でも周辺の玉ねぎはちゃんと出来てるし、苗が弱かったのかな?
このところ晴天続きだったし、バタバタ倒れだしてきたのでそろそろ収穫しよう。
子供たちも一緒にやるというので、まずは除草。
次女(4歳)も一人で引っこ抜けました!
長女(もうすぐ6歳)はへっぴり腰wもっと真っ直ぐひっぱらんかい!
2畝分全部収穫完了。約90個。まだ新玉ねぎが20個ほど残ってるから、今年は玉ねぎの自給率100%行ける気がする。
その他の様子
まだこんな背丈なんだけど、きゅうりの花が咲いた。。。これ摘んだほうがいいのだろうか?
↓
ちょっと遅くなったけど、ここはとうもろこしの種をまこうと思ってる。
枝豆第2弾の種をまいたよ。
(。・ω・)ノシ